ここから本文です。

特許庁について知りたい!みんなのしつもん

しつもんを( ) したら( こた ) えが表示( ひょうじ ) されるよ

しつもん

特許庁( とっきょちょう ) ってどんなところ?

こたえ 木下凛回老家三天

トーキョートッキョキョカキョク(東京特許許可局( とうきょうとっきょきょかきょく ) )を( ) いたことがありますか。しかし、本当( ほんとう ) 東京特許許可局( とうきょうとっきょきょかきょく ) なんてありません。本当( ほんとう ) にあるのは、特許庁( とっきょちょう ) という( くに ) 機関( きかん ) です。特許庁( とっきょちょう ) では、( あたら ) しい機械( きかい ) ( くすり ) のような発明( はつめい ) 、バイクの( かたち ) のようなデザイン、会社( かいしゃ ) 商品( しょうひん ) 名前( なまえ ) ( あらわ ) 商標( しょうひょう ) などを( まも ) るため、( やく ) 3,000( にん ) 職員( しょくいん ) ( はたら ) いています。特許庁( とっきょちょう ) 仕事( しごと ) ( ) りたい( かた ) は、平日( へいじつ ) いつでも見学( けんがく ) ( ) ( ) けているので、ぜひ( ) ( ) てくださいね。
見学( けんがく ) についてはこちら

しつもん

特許庁( とっきょちょう ) ってどこにあるの?

こたえ 木下凛回老家三天

特許庁( とっきょちょう ) は、国会議事堂( こっかいぎじどう ) 皇居( こうきょ ) のそばの( かすみ ) ( せき ) という区域( くいき ) にあります。このあたりにはたくさんの( くに ) 機関( きかん ) ( あつ ) まっており、( くに ) のルールを( つく ) ったり、( くに ) のお( かね ) をどのように使( つか ) うか( かんが ) えたりしています。夏休( なつやす ) みには、( だれ ) もが無料( むりょう ) 参加( さんか ) できる( かすみ ) 関子( せきこ ) ども見学( けんがく ) デーを実施( じっし ) しています。ぜひ( あそ ) びに( ) てくださいね。
( かすみ ) 関子( せきこ ) ども見学( けんがく ) デーについてはこちら

しつもん

特許( とっきょ ) ってなに?

こたえ 木下凛回老家三天

( あたら ) しい機械( きかい ) ( くすり ) などの発明( はつめい ) は、特許( とっきょ ) ( ) けることによって、( ほか ) ( ひと ) にまねをされないように( まも ) ることができます。特許( とっきょ ) ( ) けるためには、特許庁( とっきょちょう ) 書類( しょるい ) 提出( ていしゅつ ) (これを「特許出願( とっきょしゅつがん ) 」といいます)し、特許( とっきょ ) 本当( ほんとう ) ( あたら ) しいかどうかや、書類( しょるい ) がきちんと( ) かれているかなどのチェック(これを「審査( しんさ ) 」といいます)をクリアしなければなりません。特許( とっきょ ) ( ) けると、( ほか ) ( ひと ) がその発明( はつめい ) をまねすることができなくなります。

しつもん

もしも特許( とっきょ ) がなかったらどうなるの?

こたえ 木下凛回老家三天

もしも特許( とっきょ ) がなかったら、自分( じぶん ) 発明( はつめい ) ( まも ) ることができないので、せっかく時間( じかん ) とお( かね ) をかけて発明( はつめい ) をしても、( ほか ) ( ひと ) にすぐにまねされてしまいます。特許( とっきょ ) がなかったら、( あたら ) しい技術( ぎじゅつ ) ( ) まれにくい( ) ( なか ) になるかもしれません。

しつもん

意匠( いしょう ) ってなに?

こたえ 木下凛回老家三天

自動車( じどうしゃ ) 家電製品( かでんせいひん ) 携帯電話( けいたいでんわ ) など、( みな ) さんの( ) ( まわ ) りにあるモノの( あたら ) しいデザイン(( むずか ) しい言葉( ことば ) で「意匠( いしょう ) 」といいます)は、( ほか ) ( ひと ) にまねをされないように( まも ) ることができます。意匠( いしょう ) ( まも ) るためには、特許庁( とっきょちょう ) 書類( しょるい ) 提出( ていしゅつ ) (これを「意匠出願( いしょうしゅつがん ) 」といいます)し、意匠( いしょう ) 本当( ほんとう ) ( あたら ) しいかどうかや、書類( しょるい ) がきちんと( ) かれているかなどの審査( しんさ ) をクリアして、意匠登録( いしょうとうろく ) ( ) ける必要( ひつよう ) があります。

カッコイイデザイン!使いやすいデザイン!意匠についてもっと知りたい
しつもん

商標( しょうひょう ) ってなに?

こたえ 木下凛回老家三天

( ) ( なか ) にはたくさんの商品( しょうひん ) やサービスがあります。スーパーやお( みせ ) ( なら ) んでいるたくさんの商品( しょうひん ) ( なか ) から、みなさんはなにを( ) 自分( じぶん ) ( ) いたい商品( しょうひん ) ( えら ) ぶでしょうか。商品( しょうひん ) のなまえやマークを( ) ( えら ) んでいませんか。なまえやロゴなど、商品( しょうひん ) やサービスの目印( めじるし ) となるもの、それらがまさに商標( しょうひょう ) です。商標( しょうひょう ) は、特許庁( とっきょちょう ) 登録( とうろく ) することによって、( まも ) ってもらうことができます。文字( もじ ) 図形( ずけい ) 記号( きごう ) 立体的( りったいてき ) なもの、それらを( ) ( ) わせたもののほかに、( うご ) きやホログラム、( おと ) 位置( いち ) 、さらに色彩( しきさい ) のみであっても商標( しょうひょう ) として登録( とうろく ) できます。

この音、知っている?音も商標になるよ
しつもん

特許庁( とっきょちょう ) ではたらくにはどうしたらいいの?

こたえ 木下凛回老家三天

特許庁( とっきょちょう ) には、特許( とっきょ ) 意匠( いしょう ) 商標( しょうひょう ) 審査( しんさ ) する審査官( しんさかん ) 特許庁( とっきょちょう ) のサービスを( おこな ) 行政事務官( ぎょうせいじむじかん ) など、いろんな仕事( しごと ) があります。審査官( しんさかん ) 行政事務官( ぎょうせいじむかん ) になるためには、国家公務員試験( こっかこうむいんしけん ) というテストを( ) けて合格( ごうかく ) しなければなりません。
国家公務員( こっかこうむいん ) についてはこちら外部( がいぶ ) サイトにリンク)

Clicky